C:\WINNT>HELP COPY
1 つまたは複数のファイルを別の場所にコピーします。
COPY
[/D
] [/V
] [/N
] [/Y | /-Y
] [/Z
] [/A | /B
]送り側
[/A | /B
] [+ 送り側
[/A | /B
] [+ ...
]] [受け側
[/A | /B
]] 送り側 コピーするファイル (複数可) を指定します。
/A ASCII テキスト ファイルとして扱います。
/B バイナリ ファイルとして扱います。
/D 受け側のファイルが暗号化が解除されて作成されるようにします。
受け側 新しいファイルのディレクトリまたはファイル名 (複数可) を指定し
ます。
/V 新しいファイルが正しく書き込まれたか検査します。
/N MS-DOS 形式以外の名前のファイルをコピーするときに、利用可能な
らば、短いファイル名を使用します。
/Y 受け側の既存のファイルを上書きする前に確認のメッセージを表示し
ません。
/-Y 受け側の既存のファイルを上書きする前に確認のメッセージを表示し
ます。
/Z ネットワーク ファイルを再起動可能モードでコピーします。
環境変数 COPYCMD でスイッチ /Y が設定されている場合があります。
このスイbチは、コマンド ラインから /-Y が指定されると無効になります。既定
では、COPY コマンドがバッチ スクリプトから実行されていない場合、上書き確認
メッセージが表示されます。
複数のファイルを付加するときは、受け側に 1 個のファイルを指定し、送り側に
複数のファイルを指定します (ワイルドカードを使うか、ファイル1+ファイル2+
ファイル3 と指定します)。
EXAMPLE
ASCI - MODE
(txt1.txt + txt2.txt) = txt_1_and_2.txt
copy /a txt1.txt + txt2.txt txt_1_and_2.txt
BINARI MODE
(bitmap1.jpg + bitmap2.jpg) = bitmap1_and_2.jpg
copy /b bitmap1.jpg + bitmap2.jpg bitmap_1_and_2.jpg
C:\WINNT>HELP DATE
日付を表示または設定します。
DATE
[/T | 日付
]パラメータの指定がない場合は、現在の日付が表示され、新しい日付の入力を
求められます。変更しない場合は、Enter キーを押します。
コマンド拡張機能を有効にすると、DATE コマンドは、/T スイッチを
サポートするようになります。このスイッチを指定すると、現在の日付
だけが表示され、新しい日付を入力するためのプロンプトは表示されません。
C:\WINNT>HELP DEL
ファイル (複数可) を削除します。
DEL
[/P
] [/F
] [/S
] [/Q
] [/A
[[:
]属性
]] 名前
ERASE
[/P
] [/F
] [/S
] [/Q
] [/A
[[:
]属性
]] 名前
名前 ファイルまたはディレクトリ (複数可) の一覧を指定します。
複数のファイルを削除するときはワイルドカードを使用します。
ディレクトリが指定されたときはディレクトリ内のすべてのファ
イルは削除されます。
/P 各ファイルを削除する前に確認のメッセージを表示します。
/F 読み取り専用ファイルを強制Iに削除します。
/S 指定されたファイルをすべてのサブディレクトリから削除します。
/Q ワイルドカードを使用して一括削除するときに、確認のメッセージ
を表示しません。(QUIET モード)
/A 属性により削除するファイルを選択します。
属性 R 読み取り専用 S システム ファイル
H 隠しファイル A アーカイブ
- その属性以外
コマンド拡張機能を有効にすると、DEL と ERASE は次のように変更されます:
/S スイッチの表示形式が逆になり、見つからなかったファイルではなく
削除されたファイルだけが表示されるようになります。