C:\WINNT>NET HELP GROUP
このコマンドの構文は次のとおりです:
NET GROUP
[グループ名
[/COMMENT:"テキスト"
]] [/DOMAIN
] グループ名 {/ADD
[/COMMENT:"テキスト"
] | /DELETE}
[/DOMAIN
] グループ名 ユーザー名
[...
] {/ADD | /DELETE}
[/DOMAIN
]NET GROUP は、サーバー上のグローバル グループを追加、表示、または修正
します。パラメータなしで使うと、サーバー上のグループ名を表示します。
グループ名
追加、修正、または削除するグループの名前を指定します。グループの
ユーザーの一覧を表示するには、グループ名だけを入力しまキ。
/COMMENT:"テキスト"
新しいグループまたは既存のグループに対してコメントを追加します。
コメントは 48 文字以内です。テキストは二重引用符で囲みます。
/DOMAIN
現在のドメインのドメイン コントローラ上でこの処理を実行します。
このパラメータがない場合は、ローカル コンピュータ上でこの処理を
実行します。
ユーザー名
[ ...
] グループに追加、またはグループから削除する 1 つ以上のユーザー名を
指定します。複数のユーザー名は、スペースで区切ります。
/ADD
グループを追加、またはグループにユーザー名を追加します。
/DELETE
グループを削除、またはグループからユーザー名を削除します。
NET HELP コマンド | MORE で、ヘルプを 1 画面ずつ表示します。
C:\WINNT>NET HELP
このコマンドの構文は次のとおりです:
NET HELP
コマンド
-または-
NET コマンド /HELP
指定できるコマンドは、次のとおりです。
NET ACCOUNTS NET HELP NET SHARE
NET COMPUTER NET HELPMSG NET START
NET CONFIG NET LOCALGROUP NET STATISTICS
NET CONFIG SERVER NET NAME NET STOP
NET CONFIG WORKSTATION NET PAUSE NET TIME
NET CONTINUE NET PRINT NET USE
NET FILE NET SEND NET USER
NET GROUP NET SESSION NET VIEW
NET HELP SERVICES は、開始できるサービスの一覧を表示します。
NET HELP SYNTAX は、NET HELP の構文の表記規則を表示します。
NET HELP コマンド | MORE で、ヘルプを 1 画面ずつ表示します。
C:\WINNT>NET HELP HELPMSG
このコマンドの構文は次のとおりです:
NET HELPMSG
メッセージ番号
NET HELPMSG は、Windows のネットワーク メッセージ (エラー メッセージ、
警告メッセージなど) に関する情報を表示します。NET HELPMSG の後に
Windows のエラー (たとえば、NET2182) を表す 4 桁の番号を入力すると、
Windows はメッセージに関する説明と問題解決のための対処方法を表示します。
メッセージ番号
ヘルプを表示させるときに必要な Windows のメッセージの 4 桁の
番号です。メッセージ番号の一部として NET を入力する必要はありません。