|
|
NETSH - Windows 7 & Vista + Server 2008
|
Microsoft Windows [Version 6.1.7000 ](C) Copyright 2009 Microsoft Corp. C :\Windows>netsh interface ipv4 set dynamicportrange ?
使用法 : set dynamicportrange [protocol= ]tcp |udp
[startport= ] [numberofports=]
[[store=]active|persistent]
パラメーター:
タグ 値
protocol - 次の値のいずれかです:
tcp: TCP の動的ポートの範囲を変更します。
udp: UDP の動的ポートの範囲を変更します。
startport - 動的ポート割り当ての開始ポートです。
numberofports - 動的ポート割り当てに利用できる
ポート数です。
store - 次の値のいずれかです:
active: 設定は次の起動時までしか続きません。
persistent: 設定は固定されます。これは
既定値です。
注釈: 動的ポート割り当てに使用するポートの範囲を変更します。
動的ポート割り当ては、ワイルドカード ポート割り当てとも呼ばれます。
例:
set dynamicportrange protocol=tcp startport=10000 numberofports=20000
|
|
|
|
NETSH / INTERFACE / IPV4 / SET / DYNAMICPORTRANGE
|
netsh interface ipv4 set dynamicportrange - Windows Seven - コマンド
動的ポート割り当てに使用するポートの範囲を変更します。 / Windows Seven
netsh, interface, ipv4, set, dynamicportrange, cmd, command, Windows, Seven
|
|
|
|
Quick - Link: netsh p2p collab help コマンドの一覧を表示します。 netsh dhcpclient trace enable|disable DHCP クライアントと DHCP QEC に対するトレースを有効/無効にします。 netsh nap client show state 状態を表示します。 netsh branchcache set publicationcache ローカル発行キャッシュの場所を設定します。 netsh nap client delete 構成を削除します。 netsh advfirewall monitor show firewall 現在のファイアウォールの状態情報を表示します。
|
|
|
|
... >
... Windows 10 FAQ
... Windows 10 How To
|
動的ポート割り当てに使用するポートの範囲を変更します。 / Windows 10, 8.1, Seven
HTTP: ... cmd/jp/Windows_7/netsh/interface/ipv4/set/dynamicportrange.htm
|
|
|
0.14
26628
| |